
ハーブ(Herb)は、ラテン語で「草」を意味する「Herba」が語源で、英語では「薬草」という意味があります。
人々の生活に役立つ総称です。
昔から、エジプトやメソポタミアで医療や香料や美容に使われていたという記録が残っています。。
ハーブは、ティーで飲む方が多いように思いますが、利用範囲は広く、薬草はもちろんですが、ティー、お料理、ポプリ、入浴剤等・・・
といったクラフトも作る事が出来ます。
ここ数年、ハーブを凝縮した、アロマテラピーもあります。生活の中に少し取り込むだけで、気分がリフレッシュされることと思います。
ご自分だけのお気に入りのハーブや香りを見つけて下さい。
・ハーブの利点
1 自己治癒力を高める
2 活性作用除去
ハーブは、習慣性がなく、長く使うほど心身のバランスを整えていくといわれています。
・ハーブティーの品質
どんなに品質や良いハーブでも農薬を使用していたのでは、ダイレクトにお茶として摂取するため、
身体に悪いものになってしまう可能性があります。
その為、サロン・ド・ティザーヌでは厳選したフランス農務省のオーガニック認証機関であるECOCERT(エコサート)が認証したもの、
あるいは同等クラス、つまり科学薬品・除草剤・化学肥料など一切使わないハーブのみを使用しております。
更に、丁寧に手摘みされたハーブを時間をかけて自然乾燥したものを使用している為、
本来の味や香り、色味そして有効成分を損なわずに皆様にお届けしています。

・Salon de Tisane HerbelLife Class (サロン・ド・ティザーヌ ハーバルライフクラス)
ハーブティー、料理、クラフト、歴史、アロマテラピーとハーブの基礎を幅広く学べるクラスとなります。
生活に役立つハーブの使い方を、毎回実習を取り入れ、オリジナルテキストを使用して学んでいきます。
終了後は、いろいろなシーンに合わせて、ハーブを使うことができるようになります。
ハーブを暮らしに取り入れたい方、初めての方、将来講師として活躍したい方におすすめのコースです。
季節に合わせた、ハーブをゆっくり学ぶことができます。大切な人、家族の為に・・・植物の力で癒しましょう。
ハーブティーを詳しく学びたい方は、ハーブティーベーシッククラス、アロマテラピーを詳しく学びたい方は、
AEFJ日本アロマ環境協会のアドバイザーコースにお進み下さい。
入会金 ¥3,000
レッスン費 全12回 ¥66,000 ¥5,500/回(1年間材料費/オリジナルテキスト代込)分割払い可 (単発受講可 ¥6,500/回)
レッスン日 毎月 第2火曜日or第4土曜日
所要時間 3時間(10:00〜13:00)随時受付
*スクール割引(10%)制度有(単発受講の方は除く)

|
日程 |
レッスン内容 |
実習
|
Lesson1 |
4/12・23 |
ハーブの定義 |
モイストポプリ |
Lesson2 |
5/10・21
|
食とハーブ1 |
エルブドプロヴァンス&ハーブパン粉作り |
Lesson3 |
6/14・25 |
アロマテラピー1 |
アンフルラージュ法
(フレッシュのローズを使用したクリーム作り) |
Lesson4 |
7/12・23
|
暮らしとハーブ1 |
ハーブオイル&ビネガー |
Lesson5 |
9/13・24 |
ハーブの歴史 |
ハーブコーディアル |
Lesson6 |
10/11・22 |
アロマテラピー2 |
フローラルウォーター作り |
Lesson7 |
11/8・26
|
暮らしのハーブ2 |
ハーブ染色(コットン手袋) |
Lesson8 |
12/13・17 |
ハーブティー1 |
ハーブティー作り(簡単なブレンド)
|
Lesson9 |
1/10・21
|
食とハーブ2 |
ハーブのお菓子作り |
Lesson10 |
2/14・25 |
ハーブティー2 |
ハーブボール
|
Lesson11 |
3/14・25 |
暮らしとハーブ3 |
石けん作り(苛性ソーダー使用) |
Lesson12 |
4月上旬予定 |
卒業パーティー(自由課題) |
作品発表会(各自オリジナル作品を作り発表) |
(レッスンの一例)

(ハーブオイル&ビネガー)(ハーブパン粉) (ハーブコーディアル) (ハーブボール) (モイストポプリ) (ハーブティー)
(苛性ソーダ石鹸) (アンフルラージュ)
・Salon de Tisane Diploma Class (サロン・ド・ティザーヌ ハーブティーディプロマクラス)
Herb Tea Basic Class (ハーブティー ベーシッククラス)
ハーブティーの基礎からしっかり学べ、サロン・ド・ティザーヌ オリジナルのテキストを使用し、
ティーの実習を取り入れた楽しく学べるクラスです。
日常生活に取り入れた、ハーブティーの活用方法を学べます。
ベーシックのシングルハーブを覚え、食事や生活に合わせたオリジナルブレンドが自分でできるようになります。
ハーブティーが、初めての方、将来講師を目指す方におすすめの初心者コースとなっています。
Herb Tea Adbansd Class (ハーブティー アドバンスクラス)
アドバンスクラスは、ベーシッククラスを卒業した方が対象となります。
ベーシッククラスで学んだ基礎を応用させ、実践でブレンドをたくさん作ることで、食事や生活、
さらに体調に合わせたオリジナルブレンドが作れるようになります。
アドバンスのシングルハーブ、さらに成分を覚え、オリジナルブレンドに味わいと深みを出せるようになります。
自分だけのブレンドだけではなく、相手に合わせたブレンドを作ることも、できるようになります。
最後のレッスンでは、今までのレッスンの内容をもとに、相手に合わせたブレンドを作成し
発表していただきます。
終了後は、サロン・ド・ティザーヌのディプロマを発行致します。
1Day Lesson
1Day Lessonでは、ハーブ&エッセンシャルオイル(精油)を使用して、私達の暮らしや美容に役立つ作品を作ります。
初めての方でも気軽に参加してもらえるよう、1Day Lessonにしています。気に入ったレッスンに気軽にご参加下さい。
お子様も参加できるクラスもご用意しています。
随時ブログでレッスン内容を告知しています。以前におこなったレッスンでも、材料が揃えば受講することができます。
Galleryにて確認下さい。
レッスン費 1回 \3,500〜(材料費/オリジナルテキスト代/ティーサービス込)レッスン内容によって価格が異なります
詳細は、随時ブログで更新
所要時間 2時間〜

*過去の作品例

|